DMN2025
デザイン人材育成プログラムのご案内
ビジネスデザイン、イノベーション、DXを学び、
組織に改革を起こす人材育成のための
年会費制プログラム
DMN(デザインマネジメント・ネットワーク)は、ビジネスデザインの手法で組織とビジネスにイノベーションを起こす人材育成を目的としたプログラムです。
デザイン経営、CXデザイン、DX、フューチャーデザインなどさまざまなて今に対し最先端で活躍する、高い専門性、メソッド、ヴィジョンを持った講師を招き、これから組織をリードするビジネスパーソンにその知識とイノベーションを生み出すノウハウを提供しています。
FEATURES 1
世界で活躍する講師陣による
最先端のカリキュラム
日本国内だけでなく、アメリカ・ヨーロッパの機関で研究を行っている方々を講師に招きセッションを行うため、
グローバルレベルのトレンドと最先端の知識・ノウハウを学ぶことができます。
■主な講師
藤川佳則
⼀橋ビジネススクール
国際経営戦略専攻准教授
一橋大学経済学部卒業。同大学院商学研究科修士。ハーバード・ビジネススクールMBA(経営学修士)、
ペンシルバニア州立大学Ph.D.(経営学博士)。ハーバード・ビジネススクール研究助手、ペンシルバニア州立大学講師、オルソン・ザルトマン・アソシエイツ(コンサルティング)、一橋大学大学院国際企業戦略研究科 専任講師を経て現職。
ユイヨン・キム
デルフト⼯科⼤学 産業デザイン⼯学部助教授
デルフト工科大学工業デザイン工学部で、デザイン・組織・戦略部門の動的安定性設計の助教授とPeople in Transit(PiT)/Mobilityの主任研究員を務める。カリフォルニア大学バークレー校のジェイコブス・デザイン・イノベーション研究所で講師とポスドクを務める。Berkeley Research for Autonomous Vehicle Opportunities (BRAVO) にてリサーチディレクターを務め、未来のモビリティ、デザインプロセスと方法、サイバーセキュリティ、ネクストデジタルに関するいくつかの研究プロジェクトの共同研究を行う。
セシリア・タム
FUTURITY STUDIO プリンシパルフューチャーシンセシスト
Futurity Studioのプリンシパル兼フューチャーシンセシストで、Alfa Telefònica Innovationの元シニアソーシャルテクノロジスト。シリアルアントレプレナーとして、バルセロナ最大のコワーキングコミュニティMOB、デジタルファブリケーションラボとコーヒーショップが融合したFabCafe、女性のための女性型AIトレーニングスクールall.womentechなど複数の企業の創設者であり、また、Moonshot Thinking Master of the MoonshotのCaptainの一人でもある。
樋原伸彦
早稲田大学大学院
経営管理研究科准教授
東京大学教養(国際関係論)卒。東京銀行(現:三菱U F J銀行)入行。
世界銀行コンサルタント、通商産業省通商産業研究所(現:経済産業省経済産業研究所)客員研究員、米コロンビア大学ビジネススクール日本経営研究所助手、カナダ・サスカチュワン大学ビジネススクール助教授、立命館大学経営学部准教授を経て、2011年から現職。米コロンビア大学大学院でPh.D.(経済学)を取得。
鹿野護
東北芸術⼯科⼤学 映像学科教授
ワウ株式会社 顧問
東北芸術工科大学卒。ソフトウェア開発とコンピューターグラフィックスを統合した表現に取り組み、コマーシャル映像からインスタレーション、ソフトウェア開発まで様々な分野のビジュアルデザインを手がける。これまで国内外の展示会や美術館にて、体験型の映像作品を多数発表。近年ではデザイン教育に軸足を置き、リアルタイム3DCGの活用について研究をしながら、大学や企業向けのレクチャーを多数展開。その一環として地域伝承をテーマとしたゲームを制作し、その独自の世界観がSNSで話題となった。
濱口屋有恵
株式会社Kontrapunkt Japan代表
外資系企業でブランドデザイン・コミュニケーションを10年以上担当。
そこで培った独自の鋭い洞察力・発想力とコミュニケーション能力を融合させ、Kontrapunkt では、国内外のクライアントのブランド開発、および戦略立案に携わる。
ピーター・デヴィッド・ピーダーセン
大学院大学至善館教授
NPO法人NELIS代表理事 大学院大学至善館教授 丸井グループ社外取締役 株式会社トランスエージェント会長
1967年デンマーク生まれ。コペンハーゲン大学文化人類学部卒。
2000年から2011年まで、CSR・環境コンサルティングを手掛ける株式会社イースクエアの代表取締役社長を務め、日本を代表する大手企業の事業・環境・CSR戦略、コミュニケーション・マーケティング調査、人材育成などに携わる。
舘野泰⼀
⽴教⼤学経営学部特任准教授
1983年生まれ。立教大学経営学部 准教授。
青山学院大学文学部教育学科卒業。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、立教大学経営学部助教を経て、現職。
博士(学際情報学)。大学と企業を架橋した人材の育成に関する研究をしている。
現在は、リーダーシップ教育の実践・研究をおこなっている。
FEATURES 2
課題に合わせた
3つのプログラムを用意
DMNは、イノベーションの最前線で活躍する経験豊かな講師陣から最先端の知見やフレームワーク、手法を学ぶことができる2つのプログラムと、デザイン思考の手法を実践的に学ぶことができるデザイントレーニングの3つのプログラムで、組織とビジネスに変革を起こす人材を育成します。
Essential Program
これからビジネスデザインを学ぼうと考えてる方からイノベーションに取り組むリーダーまで、あらゆる方を対象に講座を用意しています。
Advanced Program
自社の組織だけでなく、社会から地球規模のスケールで価値ある未来を創造するためのビジョン、戦略を生み出す手法とプロセスを学びます。 グローバルで活躍する講師を招聘し、未来に向けたビジネス創造に取り組むリーダーたちに、国際的な水準での最先端の知識を提供します
Design Training Program
mctのエクスペリエンスデザイナーがファシリテーションを行い、ビジネスデザインの知識を実践するプロセスをワークショップ形式で学習するトレーニングプログラム。
チームリーダーだけでなく、メンバーの育成プログラムとしておすすめです。
Essential Program
Value Co-creation
「価値共創」の視点で価値づくりの未来を描く
藤川 佳則氏
一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻教授
Shared Leadership
⾃分らしいリーダーシップを発⾒し、組織を巻き込む
舘野 泰一⽒
立教大学経営学部 特任准教授
Improving CX
CXをマネジメントし、ビジネスの成⻑サイクルを回す
ジョナサン・ブラウン⽒
株式会社mctCXMコンサルティングディレクター
SF Thinking
SF思考を使って未来のビジネスのヒントをつかむ
宮本道人氏 / 藤本敦也氏
虚構学者、応用小説家、SF思考コンサルタント
三菱総合研究所 シニアプロデューサー
Sustainability Transformation
トレード・オンで持続可能な企業に変⾰する
ピーター・デヴィッド・ピーダーセン⽒
大学院大学⾄善館教授
Exponential Thinking
先端テクノロジーを俯瞰し、未来の成⻑機会を捉える
齋藤 和紀⽒
エクスポネンシャル・ジャパン代表取締役
Corporate Effectuation
不確実性と向き合い、意思決定のあり⽅を変⾰する
樋原 伸彦⽒
早稲田大学大学院経営管理研究科准教授
Design × GenAI
生成AIがもたらすデザイン思考の進化
山口 瑶子氏
NTTデータ Tangityシニアデザイナー
Advanced Program
Playful Learning
遊び心が広げる「学び」の無限の可能性
上田 信行氏
同志社女子大学名誉教授、ネオミュージアム館長
Work Playable
「あそび」と「しごと」を一体化させ、仕事をワクワクする冒険に変える
鹿野 護氏
東北芸術工科大学 映像学科教授、ワウ株式会社 顧問
Brand Transformation
自社を変革し、社会を動かすブランドをつくる
濱口屋 有恵氏
Kontrapunkt Japan代表
Synthesizing Futures
進化するテクノロジーでより良い地球と未来に貢献する
セシリア・タム氏 /マーク・バンガー氏
FUTURITY STUDIO プリンシパルフューチャーシンセシスト
Lux Research 研究担当副社長
Systemic Design
ソーシャルインパクトを生み出す新しい事業モデルを描く
南部隆⼀⽒/武山政直氏/津久井かほる⽒
株式会社ACTANT
Stability and Antifragility
VUCA世界における動的安定性と反脆弱性のデザイン
ユイヨン・キム⽒ / アレクサンダー・ニューバーグ氏
デルフト工科大学 産業デザイン工学部助教授
デルフト工科大学 博士候補生
Design Training Program
Design Collaboration
これからのコラボレーションのあり方を考える
渡邉 紗希 他
株式会社mctエクスペリエンスデザイナー
Sustainable Design
サーキュラー型のプロダクトをデザインする
下野 史弘 他
株式会社mctデザインストラテジスト
Customer Insight
アイデア創出のための”顧客インサイト”を探索する
佐藤 武史 他
株式会社mctストラテジスト
Future Design
グローバルトレンドや未来予測をもとにありたい未来を描く
石原 志保 他
株式会社mctエクスペリエンスデザイナー
Prototyping
アイデアを素早く形にして、実験し、学びを獲得する
村上 瞳 他
株式会社mctエクスペリエンスデザイナー
SCHEDULE
▶2025
|
|
5月開催予定|会場開催
|
Playful Learning
|
5/22(木)13:00~16:00|オンライン開催
|
Value Co-creation
|
6/11(水)13:00~16:00|オンライン開催
|
Design Collaboration
|
6/20(金)13:00~16:00|オンライン開催
|
Improving CX
|
7月開催予定|オンライン開催
|
Stability and Antifragility
|
7/23(水)13:00~16:00|オンライン開催
|
Customer Insight
|
8月開催予定|会場開催
|
Work Playable
|
9月開催予定|オンライン開催
|
Sustainability Transformation
|
9/26(水)13:00~16:00|オンライン開催
|
Design × GenAI
|
10/8(水)13:00~16:00|オンライン開催
|
Corporate Effectuation
|
10月開催予定|オンライン開催
|
Synthesizing Futures
|
11/21(金),28(金)各14:00~17:00|会場開催
|
Brand Transformation
|
12月開催予定|会場開催
|
Systemic Design
|
12/19(金)13:00~16:00|オンライン開催
|
Sustainable Design
|
▶︎2026
|
|
1月開催予定|オンライン開催
|
SF Thinking
|
2/4(水)13:00~16:00|オンライン開催
|
Prototyping
|
2月開催予定|オンライン開催
|
Shared Leadership
|
2/27(金)13:00~16:00|オンライン開催
|
Future Design
|
3/11(金)13:00~16:00|オンライン開催
|
Exponential Thinking
|
※開催日時は一部調整中のものがございます。
受講された方々の声
ビジネスに取り組む
すべての人に有益なプログラムDMNのエッセンシャルプログラムに参加して、デザイン思考のスキルが飛躍的に向上し、ビジネス課題に対する新しいアプローチを身につけることができました。異なるバックグラウンドや経験を持つ他の参加者と交流できたことも、意外な発見や刺激的なアイデアの源になりました。
業種:IT
グローバルレベルのレクチャーにより、
スキルアップを実感できましたDMNのアドバンスドプログラム参加は革新的な経験でした。
グローバルのレベルで活動する講師のレクチャーにより、戦略的ビジネススキルとビジネスデザインに関する最先端の専門知識を広げ、より深いデザイン思考を学べました。
自分のスキルアップを実感できたことでチームリーディングにも自信が持てるようになり、個人としても組織としても新たなビジネスの可能性が広がりました。
業種:メーカー
具体的なアクションを学べる、
実践的な内容でした毎回テーマに沿ってワークショップを行う形式で、座学だけでなく課題に対して具体的にアクションを起こしていく方法を学べました。
ワークショップは他の参加者とチームになって行うので、他業種の方と交流し、違う発想や考え方を知ることができたことも良かったです。思っていたよりも実業務に活かせるノウハウを学べたので、どんなビジネスをされている方にもお勧めできるプログラムでした。
業種:食品
ビジネスの現場に活かせる、
実践的なプログラムDMNのエッセンシャルプログラムに参加し、実践的なビジネススキルを磨けたことが最高でした。異なる業界の方とも交流ができ、新たなアイデアを生み出し、グローバルなネットワーキングが広がりました。
また、デザイン思考とイノベーション手法に関する講義も、ビジネスに活かせる内容でした。プログラム参加を通じて、成長と成功への具体的なステップが見え、これからのビジネスに対する自信が得られました。
業種:製造業
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1F-2F
TEL:070-1470-7231
E-MAIL:info@ddmn.jp
© DMN運営事務局