『意味のイノベーションオープンレクチャー&ワークショップ』
【開催中止】本ワークショップはコロナウィルスの拡大防止に向け延長となりました、大変恐れ入ります。
INNOVATION LEADERSHIP DAY
意味のイノベーション|オープンレクチャー&ワークショップ
by ロベルト・ベルガンティ ミラノ工科大学教授
DMNでは、2020年1月29日・30日に「意味のイノベーション」を提唱するロベルト・ベルガンティ氏を日本にお迎えし、マルチクライアント型ワークショップを開催致しました。ベルガンティ氏と共にインプットと実践を繰り返しながら「意味のイノベーション」におけるプロセスを習得頂きました。
スケジュールのご都合上、ご参加には至らなかった企業の方々も、ご興味をお持ち頂き誠にありがとうございました。
ベルガンティ氏にとっても、マルチクライアント式のワークショップを日本で開催するのは初めての試みでありましたが、大変ご好評を頂きました。
そこで、改め3月13日(金)に1DAYのワークショップをベルガンティ氏と企画させて頂きました。
ぜひご検討頂けますと幸いです。
◆開催要項◆
INNOVATION LEADERSHIP DAY
________________________________
意味のイノベーション|オープンレクチャー&ワークショップ
会期: 3月13日(金)10:00~17:00
会場:fabbit大手町
東京都千代田区大手町2-6-1朝日生命大手町ビル2階(東京駅直結B6出口)
Part 1 【午前】
09:00~ Opening
10:00~12:00 Lecture
12:00~13:00 Lunch Break
Part 2 【午後】
13:00~17:00 Workshop & Dialogue
17:00~ Party
15年に及ぶ調査やコンサルティングの経験で得たプロセスとツールを
取り入れながら、対話を通してその手法を習得します。
また、意味を持つビジョンの設計に必要なマインドセットを強化します。
___________________________________
ロベルト・ベルガンティ教授とは?
ロベルト・ベルガンティ教授|Prof. Roberto Verganti
ストックホルム商科大学、ミラノ工科大学教授。リーダーシップとイノベーションを指導。リーダーシップ、デザイン、イノベーションのラボ『Leadin’Lab』の共同創立者。ハーバードビジネススクール、コペンハーゲンビジネススクール、カリフォルニアポリテクニック大学の客員研究員。欧州委員会イノベーション諮問委員会受任。アドバイザーとしてP&G・ ユニリーバ・ジョンソンエンドジョンソン・グッチ・フェラーリ・ ポルシェ IBM・ネスレ・ など様々なブランドに参画。
Read More