Insight Blog
ビジネスデザインに関する最新のトレンドと、
mctが見つけたさまざまなインサイトを発信します。
-
-
2020.04.27
Blog|リサーチに使うデジタルツールの使い勝手についてmctメンバーで話し合ってみました
- 先日、mctのメンバーで、リサーチで使うデジタルツールの使い勝手について、オンライン座談会を開きました。そこで話し合われたことが面白かったのでシェアさせていただきたいと思います。 話題に上がったデジタルツールは、オンラインワークショップで使えるMURAL、インタビューの発言整理に役立つDovetail、インサイトの構造化に役立つCoggleの3つです。
-
-
-
2020.04.01
新型コロナウイルスに対する当社対応およびリモートによるご支援について
- いつも私たちmctをご支援いただきましてありがとうございます。 mctの桑山です。まもなく4月を迎え、希望に満ちた新たな年度の始まりとなるはずでしたが、世界的に感染が拡大している新型コロナウイルスの影響により、あらゆる産業・業界において、先行きの見通しが困難な状況にあり、様々な変更を余儀なくされています。
-
-
-
2020.03.25
新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社主催セミナー中止のお知らせ
- 【新型コロナウイルス感染症によるセミナー延期のお知らせとお詫び】 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況に鑑み、参加者の皆様の安全を考慮した結果、やむなく延期とさせて頂く事に致しましたのでお知らせ致します。
-
-
-
2019.11.26
mct blog|Narrative & Bias 書籍『他者と働くー「わかりあえなさ」から始める組織論』を読んで
- 『他者と働く「わかりあえなさ」から始める組織論』を読みました。すでにいろいろな方が書評やレビューをあげておられますが、mctの組織デザインユニットに所属する身として、また企業の製品・サービス開発のプロジェクトをお手伝いすることが多い身として、受け取る示唆が非常に多い書籍だったので、ここでご紹介させて頂きます。
- バイアス
- 組織デザイン
- リフレーム
- デザインリサーチ
-
-
-
2020.03.31
Seminar|差別化を図るためのCXマネジメント
- 本日はカスタマーエクスペリエンス(CX)に関するイベントのご案内です。 皆様におかれましては以下のような課題を感じられたことはないでしょうか? ・個別のプロジェクトでいくらCXを向上させても会社全体では大きなインパクトを残せない ・1つ1つのアクティビティを変えても会社全体の印象や体験はなかなか良くならない
- CX・顧客経験
- イベント告知
-