Insight Blog
ビジネスデザインに関する最新のトレンドと、
mctが見つけたさまざまなインサイトを発信します。
-
-
2022.03.01
Blog|mct labo 次世代デザインプロセス自由研究の場
- こんにちは、mctの佐藤です。昨年から弊社では mct labo(ラボ) という社内研究会の場を月に1回の頻度で開催し、新しいデザインプロセスの使い勝手が良いかどうかを試してみる、ということを行っています。 早速ですが、具体的なテーマをいくつかご紹介してみようと思います。
- mct labo
-
-
-
2021.07.20
Blog|CXを測定し、企業活動を評価する
- 企業の業績に影響を与えるCX=顧客体験。ペルソナやカスタマージャーニーマップを準備し、より良い顧客体験を提供できるよう、次の施策を企画する。このようなデザイン思考のプロセスは今や多くの企業で採用されていますが、これだけでは実は”道半ば”です。その一歩を進めるための「CX測定」についてご紹介したいと思います。
- CX・顧客経験
- カスタマージャーニー
-
-
-
2021.07.04
Blog|社内にインパクトをもたらすリサーチ <8つの特徴>
- リサーチを行い、サービス開発やプロモーションに活かす。そのプロセスの中で、いかに関与者をポジティブに巻き込み、推進のパワーを得ていけば良いか。リサーチの運用プロセスに注目が集まってきています。
- イベント告知
- リモートコラボレーション
-
-
-
2020.07.31
Blog|アフターコロナビジョニング Making New Things
- mctの未来探索プロジェクト、「Making New Things 〜アフターコロナ・ビジョニング」。 アフターコロナの未来で人々がどう変化するのか、変化の先に何が求められるのか、そんなテーマをもとに発足し、サポーター企業のみなさまと共に進行中です。
- インサイト
- covid19
-
-
-
2020.07.24
Blog|リサーチを開始します<アフターコロナビジョニング>
- 「Making New Things 〜アフターコロナ・ビジョニング」。コロナショックを通して生活者の価値観がどう変化し、産業はどのように方向転換を図るべきなのか。本プロジェクトではそれらのインサイトを、リードユーザに対するオンラインインタビューを含む複数のリサーチを通して明らかにしていきます。
- インサイト
- covid19
-