Insight Blog
ビジネスデザインに関する最新のトレンドと、
mctが見つけたさまざまなインサイトを発信します。
サスティナビリティ (3)
-
-
2024.03.13
新事業開発のためのサスティナブルイノベーションキャンバスセミナー イベントレポート
- mctは、3月22日に環境や社会への影響を考慮しながら持続可能な価値提案を構築したいチーム、社会課題の解決をビジネスを通じて実現したい方々、そしてサスティナビリティビジネスを推進する方法に興味をお持ちの方々に、持続可能性を結びつける新しいツール「サスティナブルイノベーションキャンバス」をご紹介しました。
- サスティナビリティ
-
-
-
2023.12.25
Sustainable Innovation Summit 2023 イベントレポート
- Sustainable Innovation Summit 2023は、日本でサスティナブル事業に取り組んでいるビジネスパーソンに向けたグローバルイベントです。当日は、国内のイノベーターの事例発表や海外エキスパートたちによるトークセッション、ネットワーキングが行われるなど、大いに盛り上がりました。
- サスティナビリティ
- ブランディング
-
-
-
2024.03.13
ZMET 持続可能性とコミュニケーションの架け橋
- サステナビリティの世界では、事実や数字だけでは不十分で、生活者の心に響く効果的なコミュニケーションが必要です。このブログでは、サステナビリティに対する深層心理を理解し、複雑な取り組みをわかりやすいストーリーに変え、親しみやすいものとして表現するためのZMETというアプローチを紹介します。
- ZMET
- サスティナビリティ
- ブランディング
-
-
-
2023.12.15
共感の渦を巻き起こすサスティナブルブランディング
- 「あなたはスーパーにいます。環境に優しい製品を選ぶとき、あなたは「プラスチックの袋」と「紙の袋」のどちらを選びますか?」2013年にLeyla Acaroglu氏が話した内容の一部です。彼女は「そんな単純な話じゃないよ」と回答しています。
- サスティナビリティ
- ブランディング
-
-
-
2023.06.20
Blog|デザイン×サスティナビリティセミナーレポート 第4回「社会」編
- 2023年、mctにサスティナブル経営ユニットが誕生。3月には自己紹介もかねて、「デザイン×サステナビリティ」をテーマにセミナーを開催しました。ブログでは、全4回にわたって、セミナーの内容を振り返っていきたいと思います。今回は第4回「社会」編です。
- サスティナビリティ
-