《イベント概要》
【開催日時】2024年5月15日(水) 13:30~16:30 ※終了後、懇親会を予定
【開催形式】会場/オンライン視聴のハイブリッド開催
【参 加 費】お1人様 30,000円(税込) ※会場参加/オンライン視聴参加とも
【プログラム】
◆会場参加:「PHARMA CX SUMMIT 2024」 レポート(13:30〜15:30)+ワークセッション(15:30〜16:30)&(終了後)懇親会
※会場参加のワークセッションでは、「PHARMA CX SUMMIT 2024」で実際に行われた「もしリッツカールトンが製薬CXを考えたとしたら?」というテーマのワークを体験いただきます。
◆オンライン視聴参加:「PHARMA CX SUMMIT 2024」 レポート(13:30〜15:30)のみ
【募集定員】会場 20名 ※オンライン視聴には定員はございません
【会 場】株式会社大伸社 東京オフィス:東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1F MAP

優れた顧客体験が、企業の持続的成長を実現する
デジタル化が加速する現代において、CX(顧客体験)は企業成長の鍵を握る要素となっています。
単なる施策ではなく、組織全体を変革し、継続的な成長を生み出す経営の中核として、CXの重要性はかつてないほど高まっています。
私たちは「CX経営プログラム」を通じて、真のCX経営の実現を支援します。
CX経営プログラムとは
CX経営プログラムは、部門ごとに分断された単発的なCX施策から脱却し、組織全体のCX提供力を底上げする包括的なプログラムです。
企業がCX推進で直面する多様な課題に対し、4つのステージで構成された19のモジュールを用意。
お客様に伴走しながら、段階的かつ体系的に組織のCX提供力を向上させていきます。
CX経営プログラムとは
CXマネジメントプログラムとは、サイロ化した一時的なCXの取り組みから脱却し、組織全体のCX提供能力を高め継続的なCX向上を支援するプログラムです。
企業がCXをマネジメントする際に直面する様々な課題を
4つのステージで体系的にモジュール化された19のプログラムを通じてお客様に伴走しながら解決をしていきます。

Organize
CX施策を推進する体制を「編成する」
Execute
顧客インサイトを獲得し、CXのデザインを「実行する」
CX経営:19のプログラムの詳細資料をプレゼント