Insight Blog
ビジネスデザインに関する最新のトレンドと、
mctが見つけたさまざまなインサイトを発信します。
-
-
2024.02.29
Blog|学習体験のデザイン -Learning Experience Design-
- こんにちは、組織デザインチームの米本です。教育の分野において「学習体験デザイン(Learning Experience Design)」という考え方が注目されているのをご存知でしょうか? 学習者の知識やスキルの獲得のために学習者自身の視点に立って学習プログラムを設計しようというアプローチで「LXデザイン」とも呼ばれます。今回はこの学習体験デザインについてご紹介します。
- 働き方
- 組織デザイン
- 従業員体験
-
-
-
2023.03.02
Blog|ベルガンティによる「デザイン経営」のワークショップ②~デザイン経営導入プロセスについてあるべき姿~
- 「デザインの階段」とのメタファーは使えるか?前回、5月17-18日に開催されるロベルト・ベルガンティによる「デザイン経営」のワークショップを企画するに至った背景について書きました。そのなかでベルガンティが「ドイツのボッシュで使われているデザインマネジメント手法が日本の企業に参考になるかもしれない」とコメントしたと話しました。どういう意図で彼は、このような言葉を残したのでしょうか?
- DMN
- セミナー
-
-
-
2023.03.02
Blog|ベルガンティによる「デザイン経営」のワークショップ①~「デザイン経営ワークショップ」の企画が生まれた背景~
- 5月17-18日、ロベルト・ベルガンティがmct主催「デザイン経営」のワークショップで講師をつとめます。スタイリングやUXとしてのデザイン、デザイン思考、意味のイノベーション、テクノロジー・エピファニーが、どのようにビジネスをイノベーションするか?これがどのように組織変革に繋がるか?そして、これが経営トップにどう価値を提示するか?がテーマになります。
- DMN
- セミナー
-
-
-
2023.01.20
Blog|イーロン・マスクの行動をエフェクチュエーションから考える
- イーロン・マスクとエフェクチュエーションに関するインタビュー動画、およびエフェクチュエーションの考え方のポイントとなる「予測」と「制御」の概念についての紹介。
- 経営戦略
- エフェクチュエーション
-
-
-
2023.01.13
Blog|デザイン思考のマインドセットとしてのエフェクチュエーション
- エフェクチュエーションの原則に対するデザイン思考の有効活用、デザイン思考に対するマインドセットとしてのエフェクチュエーションという側面についての研究結果や考察
- デザイン思考
- エフェクチュエーション
-