2023.08.21
Blog|製薬企業さま向けイベントレポート
皆さまこんにちは、mctの程野です。
さて、先月6月23日(金)に製薬企業さま向けの生配信イベントを開催しました。
タイトルは、
「患者支援のオンラインコミュニティだからこそ知っているリアルなホンネとは
~製薬企業にできることは何か~」。
mctとしては、初めての製薬企業さま向けイベントであったにも関わらず、
30社弱の製薬企業さまにお申込みいただき、大変ご好評いただきました。
ご視聴いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
当日は、マーケ部門はもちろん、
開発・研究部門など製薬企業のさまざまな部門の皆さまにご視聴いただきまして、
患者さんの「リアルなホンネ」にとても強い関心を持っておられることを改めて実感しました。
さて、先月6月23日(金)に製薬企業さま向けの生配信イベントを開催しました。
タイトルは、
「患者支援のオンラインコミュニティだからこそ知っているリアルなホンネとは
~製薬企業にできることは何か~」。
mctとしては、初めての製薬企業さま向けイベントであったにも関わらず、
30社弱の製薬企業さまにお申込みいただき、大変ご好評いただきました。
ご視聴いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
当日は、マーケ部門はもちろん、
開発・研究部門など製薬企業のさまざまな部門の皆さまにご視聴いただきまして、
患者さんの「リアルなホンネ」にとても強い関心を持っておられることを改めて実感しました。
では、ここからはイベントの内容を少しご紹介します。
まずはアトピー、女性がん、うつ、IBDの4つの患者コミュニティの代表の方に、
それぞれの疾患における患者さんのペインポイントについて、ペイシェントジャーニーに沿って
「身体」「気持ち」「社会生活」の3つの切り口でご報告いただきました。
その後、パネルディスカッションに移り、
医師と患者とのコミュニケーションギャップの話題で盛り上がりました。
たとえば、医師は手順に沿って治療しているだけなのに、
患者さんはその手順を理解していないので
なぜその治療が行われているのかを理解できずにいる、
そこにコミュニケーションギャップが生まれるのではないか、等々、
興味深い議論がいくつか展開されました。
2時間という限られた時間ではありましたが、まさにあっという間の2時間で、
それこそいつまでも議論が続けられるような、
そんな濃い内容のイベントになったかなと思います。
そして現在、この配信イベントの模様は、好評アーカイブ配信中です。
もしご興味のある方がおられましたら、下記URLにアクセスしていただければ、
登録するだけでどなたでも視聴いただけるようになっております。(しかも無料です)
URL: https://share.hsforms.com/1BFbZ6a3WSjKTnCzg0jXxvg1jbel
なお、このアーカイブ配信は7月31日(月)中となっておりますので、
お見逃しのないように、ぜひご覧いただきたいと思います。
最後になりますが、厳しい暑さが続きますがお体にお気をつけてお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参加コミュニティ】
◎赤穂 亮太郎氏 (アトピヨ合同会社 代表)
⇒アトピー患者向けアプリ「アトピヨ」開発・運営( https://www.atopiyo.com/)
◎上田 暢子氏 (株式会社リサ・サーナ 代表取締役)
⇒女性がん患者コミュニティSNS「ピアリング」・「ピアリングブルー」運営( https://peer-ring.com/)
◎林 晋吾氏 (株式会社ベータトリップ 代表取締役)
⇒うつ病患者の家族向けコミュニティサイト「エンカレッジ」運営( https://encourage-s.jp/service/)
◎宮﨑 拓郎氏 (株式会社グッテ 代表取締役)
⇒IBD患者・患者家族向けコミュニティ「Gコミュニティ」運営( https://gcarecommunity.com/)
【パネルディスカッション進行】
◎田口 武士氏 (ピーエムリンク合同会社 代表)
⇒ヘルスケア領域リサーチ&患者・患者家族支援団体サポート( https://www.pmlink.jp/)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
Koji Hodono
株式会社mct エクスペリエンスデザイナー/エスノグラファー
- 組織デザイン
- CX・顧客経験
- インサイト
- グローバル
- ビジネスデザイン
- イノベーション
- デザイン思考
- 働き方
- イベント告知
- コ・クリエーション
- チームワーク
- セミナー
- 働き方改革
- ZMET
- ヘルスケア
- DMN
- covid19
- エクスペリエンスデザイン
- エスノグラフィックリサーチ
- デザイン
- 顧客中心
- futuredesign
- リモートコラボレーション
- 事業開発
- ソリューション
- 患者理解
- 製薬
- サスティナビリティ
- ワークショップ
- 患者中心
- PPI
- PSP
- SDM
- ペイシェント・セントリシティ
- オンラインワークショップ
- ギャップファインディング
- 従業員体験
- 技術開発
- 101_design_methods
- signal
- カスタマージャーニー
- エンゲージメントデザイン
- デザインリサーチ
- メソッド
- サービスデザイン
- シグナル
- トレーニング
- 機会探索
- PlayfulNetwork
- マインドセット
- COM-B
- SDGs
- サーキュラーエコノミー
- フューチャー思考
- CSA Research
- mcTV
- フューチャーデザイン
- プレイフル
- 製品・サービス開発
- フィールドワーク
- ブランディング
- メタファー
- リフレーム
- 事例
- Forrester research
- エフェクチュエーション
- カルチャーコード
- クルースキャン
- シグナル探索
- ビジネスデザインプログラム
- フレームワーク
- プロトタイピング
- CX4DX
- CultureMeetup
- PRO
- leadership
- mct labo
- デザインスプリント
- トレンドリサーチ
- ビジネスモデル
- 映像編集
- CXマネジメント
- MOT
- NELIS
- Remo
- インタラクションマップ
- デジタルエクスペリエンス
- デジタルツール
- バイアス
- ファシリテーション
- 学習
- Employeeexperience
- LGBT
- wasedaneo
- お知らせ
- インプロ
- セルフドキュメンタリー
- デザインシステム
- デザイントレンド
- デザインマネジメント
- ベンチマークリサーチ
- リーンスタートアップ
- 創造性開発
- 学習体験デザイン
- 市場調査
- 用途開発
- 経営戦略
- 資本提携