2024.08.07
未来の兆しを捉えるためのオススメ海外カンファレンス ②Money20/20 USA 2024
カンファレンスや展示会の情報収集はデスクリサーチだけで十分だと考えていませんか?
こんにちは! 田岡です。
mctでは、未来の兆しを捉える有効な手段の1つである海外カンファレンス・展示会の情報をご案内します。
現地でしか知り得ることのできないシグナル(未来の兆し)を探しに行きましょう。
今回紹介するMoney20/20 USA 2024は、金融×テクノロジー業界における世界最大級のカンファレンスであり、2024年10月27日から30日までラスベガスのベネチアンリゾートで開催されます。
このイベントは、金融サービス、テクノロジー、スタートアップ、小売、などのグローバルなマネーエコシステムのリーダーたちが一堂に会する場となっており、世界中の業界のプレーヤーと話すことで、新しい視点が得られ、さまざまな観点から消費者の悩み、ニーズ、要望について学ぶことができます。
:Money20/20 USA 2024公式HP
Money20/20 USA 2024のテーマとプログラム内容
テーマ「Human X Machine」
2024年のテーマは「Human X Machine」です。人間とインテリジェットマシン(※1)の協力で新しい世界を創造し、消費者とビジネスの相互作用を新たな高みへと引き上げることを目的としています。
※1:高度な人工知能(AI)や機械学習アルゴリズムを活用して、人間のように学習・判断し、問題を解決する能力を持つ機械やシステム。
講演とディスカッション
Money20/20では、業界の専門家が集まり、講演やパネルディスカッションが行われます。2024年の議題には、以下7つのテーマに沿ってセッションが行われます。
- AI
イノベーションが信頼と安全に与える影響や、AIと民間資本が消費者向け融資をどう変えるのかについてセッションを行います。 - Payments
顧客体験を向上させつつ、安全で効率的、かつ規制に適合した支払いシステムをどう提供するのかについて、セッションを行います。 - Banks
フィンテック(finance×technology)と銀行の未来についてのセッションを行います。 - Policy & Regulation
金融システムや経済の信頼を再構築するため、業界は最善を尽くしています。専門家の指導が求められる今、規制の明確化を目指すセッションを行います。 - LATAM
ラテンアメリカのフィンテックは依然として盛り上がっている市場です。オープンファイナンスの機会を活用するためのセッションを行います。 - Fraud
フィンテックの機会にはリスクも伴います。そこで詐欺対策の技術的解決策を探るセッションを行います。 - Marketing
フィンテック×マーケティング戦略について。
フィンテック マーケティングにおけるメディアとインフルエンサーの活用やフィンテックマーケターがコンテンツの影響を測定し、ROI を向上させる方法などのセッションを行います。
ネットワーキングとパートナーシップ
Money20/20は新しいパートナーシップを構築し、既存の関係を成長させるための最適なプラットフォームです。このイベントを通じてビジネスの成長に不可欠な新しいコネクションを見つけましょう。
:Money20/20 USA 2024公式HP
おすすめの業界・業種
Money20/20 USA 2024は、以下に該当する方々におすすめです。
■金融サービス業:銀行、決済プロバイダー、フィンテック企業。
■テクノロジー業:AI、機械学習、データ分析。
■新規事業の立ち上げ:新しいビジネスモデルやイノベーションを追求する企業。
■小売業:デジタル決済ソリューションに関心のある小売業者。
mctの役割
mctは、Money20/20 USA 2024への参加をサポートするだけでなく、現地での情報収集や最新トレンドの分析を通じて、ビジネスの成長を支援します。
カンファレンスを通じて得られる貴重なシグナル(未来の兆し)をお客様に提供し、将来のビジネス戦略に役立てていただけるよう努めています。
Money20/20 USA 2024に関する詳細や参加申し込みについては、お気軽にお問い合わせください。
この機会を逃さず、未来の金融テクノロジートレンドをいち早くキャッチし、ビジネスの成長に役立てましょう。
-
Ryuto Taoka
株式会社mct イノベーションコンサルタント
- 組織デザイン
- インサイト
- CX・顧客経験
- グローバル
- ビジネスデザイン
- イノベーション
- デザイン思考
- 働き方
- イベント告知
- コ・クリエーション
- チームワーク
- セミナー
- ZMET
- 働き方改革
- ヘルスケア
- DMN
- covid19
- エクスペリエンスデザイン
- エスノグラフィックリサーチ
- デザイン
- リモートコラボレーション
- 事業開発
- ソリューション
- 顧客中心
- ワークショップ
- 患者理解
- 製薬
- futuredesign
- オンラインワークショップ
- ギャップファインディング
- サスティナビリティ
- 患者中心
- PPI
- PSP
- SDM
- ペイシェント・セントリシティ
- 技術開発
- 101_design_methods
- カスタマージャーニー
- デザインリサーチ
- メソッド
- 従業員体験
- サービスデザイン
- シグナル
- トレーニング
- 機会探索
- PlayfulNetwork
- エンゲージメントデザイン
- マインドセット
- COM-B
- signal
- フューチャー思考
- CSA Research
- SDGs
- mcTV
- フューチャーデザイン
- プレイフル
- 製品・サービス開発
- サーキュラーエコノミー
- フィールドワーク
- ブランディング
- メタファー
- リフレーム
- 事例
- Forrester research
- エフェクチュエーション
- カルチャーコード
- クルースキャン
- シグナル探索
- ビジネスデザインプログラム
- フレームワーク
- プロトタイピング
- CultureMeetup
- leadership
- mct labo
- デザインスプリント
- トレンドリサーチ
- ビジネスモデル
- 映像編集
- CX4DX
- MOT
- NELIS
- PRO
- Remo
- インタラクションマップ
- デジタルエクスペリエンス
- デジタルツール
- バイアス
- ファシリテーション
- 学習
- Employeeexperience
- LGBT
- wasedaneo
- お知らせ
- インプロ
- セルフドキュメンタリー
- デザインシステム
- デザイントレンド
- デザインマネジメント
- ベンチマークリサーチ
- リーンスタートアップ
- 創造性開発
- 学習体験デザイン
- 市場調査
- 用途開発
- 経営戦略
- 資本提携