2022.01.18
mct劇場|顧客理解のありがち失敗例 〜うまくいかないカスタマージャーニーマップ編〜
こんにちは、mct デザインインサイトの亀田です。
本年もワクワクするお仕事をたくさんご一緒させていただけますと幸いです。
さて、今回は「カスタマージャーニーとは?」をテーマにした、mctのオリジナル動画をご紹介します。
キャラになったmctメンバーがジャーニーマップでありがちな間違いや適切な使い方を説明していますので、ぜひご覧ください。
*動画は3分です。
*動画のため音声が出ます!お気をつけください。
・ギャップファインディングセミナー(有料)
カスタマージャーニーマップの中に隠れている、あたりまえのこととしてさまざまな場面に埋め込まれているバイアス、つまりユーザーと企業との間にギャップを生み出している「暗黙の前提」を発見し、疑うことによって問題解決の視点を広げることができる「ギャップファインディング」というメソッドを、レクチャーのほか、オンラインでのワークショップ形式で体験していただけます。
ギャップファインディングセミナーにご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
また、「自社のお客様の顧客経験を可視化したい」
「ジャーニーマップからもっとアイデアを創出したい」
「他社と違う切り口で施策検討したい」
など、御社の課題がおありであれば、ぜひお気軽にお聞かせください!
問い合わせ先
東京 担当:塚⽥(つかだ)tsukada@mctinc.jp
⼤阪 担当:藤⽥(ふじた)fujita@mctinc.jp
→ 最新のイベントやホームページでは紹介していない役立つ情報をお届けしています。
メールマガジンの登録は こちら!
→ 内容に関するお問い合わせはこちらからお願い致します。
-
Saori Kameda
株式会社mct エクスペリエンスデザイナー
- 組織デザイン
- CX・顧客経験
- インサイト
- グローバル
- ビジネスデザイン
- イノベーション
- デザイン思考
- 働き方
- イベント告知
- コ・クリエーション
- チームワーク
- セミナー
- 働き方改革
- ZMET
- ヘルスケア
- DMN
- covid19
- futuredesign
- エクスペリエンスデザイン
- エスノグラフィックリサーチ
- デザイン
- 顧客中心
- リモートコラボレーション
- 事業開発
- ソリューション
- 患者理解
- 製薬
- サスティナビリティ
- ワークショップ
- 患者中心
- PPI
- PSP
- SDM
- ペイシェント・セントリシティ
- オンラインワークショップ
- ギャップファインディング
- signal
- 従業員体験
- 技術開発
- 101_design_methods
- カスタマージャーニー
- エンゲージメントデザイン
- デザインリサーチ
- メソッド
- サービスデザイン
- シグナル
- トレーニング
- 機会探索
- PlayfulNetwork
- マインドセット
- COM-B
- SDGs
- サーキュラーエコノミー
- フューチャー思考
- CSA Research
- mcTV
- フューチャーデザイン
- プレイフル
- 製品・サービス開発
- フィールドワーク
- ブランディング
- メタファー
- リフレーム
- 事例
- Forrester research
- エフェクチュエーション
- カルチャーコード
- クルースキャン
- シグナル探索
- ビジネスデザインプログラム
- フレームワーク
- プロトタイピング
- CX4DX
- CultureMeetup
- PRO
- leadership
- mct labo
- デザインスプリント
- トレンドリサーチ
- ビジネスモデル
- 映像編集
- CXマネジメント
- MOT
- NELIS
- Remo
- インタラクションマップ
- デジタルエクスペリエンス
- デジタルツール
- バイアス
- ファシリテーション
- 学習
- Employeeexperience
- LGBT
- wasedaneo
- お知らせ
- インプロ
- セルフドキュメンタリー
- デザインシステム
- デザイントレンド
- デザインマネジメント
- ベンチマークリサーチ
- リーンスタートアップ
- 創造性開発
- 学習体験デザイン
- 市場調査
- 用途開発
- 経営戦略
- 資本提携