Insight Blog

2019.08.13

[seminar]エスノグラフィーによる他国比較からのビジネス機会発見

GE

海外でインサイトを得て、国内もしくは国外で新しいビジネス機会を発見するためには、
視野を広げ大きな範囲で物事を捉えながら現地理解を行う必要があります。
合わせて、自国と他国の行動や文化的背景等の相違点を探り、自らのバイアスに気づくことも必要になります。

本セミナーでは、実際過去にmctが行なったリモートエスノグラフィ*やセルフドキュメンタリー**を活用し、
一連のプロセス ” シンガポールとベトナムの家事を観察 ~インサイト抽出~ 3カ国(シンガポール、ベトナム、日本)の家事の比較 ” を通して、得られた気づきを横櫛に分析することのメリットやイノベーティブなアイディアを出すプロセスを体験していただきます。


本セミナーのポイント
 ・海外エスノ調査から分析やアイディエーションの”コツ”を知る
 ・リモートエスノグラフィー*、セルフドキュメンタリー**の理解と活用方法を知る

本セミナーの受講をおすすめする方
 ・グローバル人材への成長を望まれる方
 ・複数の国での調査を考えている方
 ・気軽にエスノグラフィに取り組みたい方
 ・他国での家事について関心をお持ちの方

本セミナーの内容
 1. イントロダクション
  エスノグラフィ/デザイン思考 グローバルエスノグラフィのマインドセットと手法
 2. エスノグラフィ(シンガポール/ベトナム)
   彼らの生活実態から気づきを抽出するトレーニングをします。
 3. 分析トレーニング
   観察から得た気付きを分析し、
  「3カ国(シンガポール、ベトナム、日本)に共通した」 「国ごとに異なる」 インサイトをそれぞれ獲得します。
 4. アイディエーション
   得られたインサイトをもとに、ユーザー中心のアイデア発想法を用い
   アジア/日本のためのアイデアを創出します。


 *リモートエスノグラフィ・・・
 リアルタイムに海外と繋がり、ネットを介して、海外ユーザーとインタラクティブなインタビューを日本にいながら実施する手法。コストや時間の削減になる上、日本の会議室で実施するため多くのメンバーがインタビューに参加できることが特徴。

 **セルフドキュメンタリー・・・
 サービスや製品を普段どのように使用しているか等の写真や動画を、海外ユーザー自身に記録してもらう手法。
 インタビューの前に実施することで、仮説の構築やインタビュー設計に役立つ。


※申し訳ございませんが、定員に達しましたのでお申込みを締め切らせていただきました。
たくさんのお申込みありがとうございました。またのご参加をお待ちしております。

→ セミナーについてのお問い合わせは こちら
→ メルマガの登録は こちら

【関連記事】

  • Blog|第4回 mctのチームとサービスを新入社員の視点でお届け。~組織デザインユニット・サスティナブル経営ユニット編~サムネイル画像
  • Blog|第3回 mctのチームとサービスを新入社員の視点でお届け。~グローバル成長・フューチャーズ・デザインユニット編~サムネイル画像
  • Blog|「N=1を理解して実施するデジタルマーケティング」に関するご案内サムネイル画像