2024.10.01
すごくオーガニックなそうめんと豆腐 -Organic Somen and Tofu-
こんにちは、mctのミーハです。私は現在、家族と一緒にニューヨークで暮らしています。日本とは異なる米国の文化について、少しずつ、みなさまにご紹介させていただきますね。今回は、食の安全性について。
米国への渡航前は、そこでの食品の安全性はただの聞こえの良いビッグワードだと思っていたのですが、実際はメーカーサイドもその言葉を本当に真剣・深刻にとらえている現状を目の当たりにしました。 Food safety is the most concern almost everywhere. And before, I heard that “organic” is a big word in United States but only when I came here, I realized how serious the market takes that word.
食料品店などに入ると、ほとんど全てのカテゴリーの食品(果物・ハーブ・肉・牛乳・飲み物・さらにはクッキーまで)、また、米国産食品から輸入食品に渡り、「オーガニック」とラベルされた製品が目に留まります。そして、その価格は、私の体感としては、ラベルが貼られていない商品に比べて35%程度も高い。 If you walk into any grocery store or pharmacy, you can find almost every category from fruits, herb, meat, milk, drinks, snacks, even cookies, domestic or imported products, having products labeled with “organic”. And not surprising, the price of them are significantly higher than stuffs without the word.
米国で暮らすと、オーガニックという言葉以外にも、非遺伝子組み換え食品、砂糖不使用、塩不使用、人工的な成長ホルモン不使用などといった言葉に囲まれて暮らすことになり、慣れない私は少し頭痛がしてしまいそう。 Among other key words that American consumers looking for at the stores are Non-GMO, No sugar added, No salt added, No artificial growth hormones added and so on. Therefore, it has become a little more headache to go shopping for food in United States.
日本に何年か住んでいる間にそうめんや豆腐がオーガニックかどうかなどを疑問に思ったことはありませんでしたが、突然に、私にとっての大きな問題となってしまったのです。 For several years living in Japan I had never questioned if the somen or tofu I ate were organic or not, but now, suddenly it became a big deal to me. How about food safety concerns in your country?
グローバル・インターネット・エスノグラフィ <日本にいながら、各国の深いインサイトを獲得する>
⇒ http://mctinc.hs-sites.com/global_internet_ethnography
-
My Ha Thi TRAN
株式会社mct エクスペリエンスデザイナー/ストラテジスト
- 組織デザイン
- CX・顧客経験
- インサイト
- グローバル
- ビジネスデザイン
- イノベーション
- デザイン思考
- 働き方
- イベント告知
- コ・クリエーション
- チームワーク
- セミナー
- 働き方改革
- ZMET
- ヘルスケア
- DMN
- covid19
- futuredesign
- エクスペリエンスデザイン
- エスノグラフィックリサーチ
- デザイン
- 顧客中心
- リモートコラボレーション
- 事業開発
- ソリューション
- 患者理解
- 製薬
- サスティナビリティ
- ワークショップ
- 患者中心
- PPI
- PSP
- SDM
- ペイシェント・セントリシティ
- オンラインワークショップ
- ギャップファインディング
- signal
- 従業員体験
- 技術開発
- 101_design_methods
- カスタマージャーニー
- エンゲージメントデザイン
- デザインリサーチ
- メソッド
- サービスデザイン
- シグナル
- トレーニング
- 機会探索
- PlayfulNetwork
- マインドセット
- COM-B
- SDGs
- サーキュラーエコノミー
- フューチャー思考
- CSA Research
- mcTV
- フューチャーデザイン
- プレイフル
- 製品・サービス開発
- フィールドワーク
- ブランディング
- メタファー
- リフレーム
- 事例
- Forrester research
- エフェクチュエーション
- カルチャーコード
- クルースキャン
- シグナル探索
- ビジネスデザインプログラム
- フレームワーク
- プロトタイピング
- CX4DX
- CultureMeetup
- PRO
- leadership
- mct labo
- デザインスプリント
- トレンドリサーチ
- ビジネスモデル
- 映像編集
- CXマネジメント
- MOT
- NELIS
- Remo
- インタラクションマップ
- デジタルエクスペリエンス
- デジタルツール
- バイアス
- ファシリテーション
- 学習
- Employeeexperience
- LGBT
- wasedaneo
- お知らせ
- インプロ
- セルフドキュメンタリー
- デザインシステム
- デザイントレンド
- デザインマネジメント
- ベンチマークリサーチ
- リーンスタートアップ
- 創造性開発
- 学習体験デザイン
- 市場調査
- 用途開発
- 経営戦略
- 資本提携