Insight Blog

2025.01.10

Blog|シリーズ 「海外の医療トレンド」 011  Overseas Medical Trends

MDP_Blog011_3
 
◆シグナルとは何か?
 What are signals?
 
christopher-burns-Kj2SaNHG-hg-unsplash
 
シグナルについて語る時、私たちは常に『変化のシグナル』、つまり従来の常識からの転換やイノベーションを示すものを意味します。シグナルは新しい製品やサービス、新しいビジネスモデル、新しい規制、新しい行動習慣、人口動態の変化などが該当します。[i]
優れたシグナルは未来予測とは異なり、現状との違いを明らかにして将来への道標となります。ヘルスケア分野におけるシグナルは、技術発展、患者要望、法規制の変更などの多様な観点を含みつつ、業界に即したものであるべきです。
 
When we talk about signals, we always mean “signals of change” which indicates a shift, or innovation from what we know before. Signals can be new products or services, new business models, new regulations, new behavioral habits, demographic shifts, and more[i].  
Instead of prediction of the future, a good signal tells the difference, and it serves as a clue to the future. In the field of healthcare industry, signals should be relevant to the industry, covering a variety of aspects including technology advancement, patient needs, regulatory changes., etc.
 
 
 
 
 
◆ヘルスケア分野におけるシグナルの具体例
Here are some examples of signals in the healthcare field.
 

 
◇Signal 1:
シンクロン社は、脳の信号を解読して麻痺患者が思考のみでデジタル機器を操作できるブレイン・コンピューター・インターフェース(BMI)を開発しています。同社は最近、このBCIシステムをアレクサと連携させることに成功し、音声やタッチスクリーンを使用することなく操作できるようになったと発表しました。[ii]
 
Synchron is creating a Brain-Computer Interface that translates brain signals, enabling individuals with paralysis to control digital devices solely using their thoughts. Synchron announced that its BCI can now be used with Alexa, allowing control without the need for voice or physical interaction with a touchscreen.[ii]
 
変化の兆し Shift
私たちは、音声操作やタッチスクリーンといった従来の操作方式から、思考による制御という新たな時代への転換点を目の当たりにしています。加えて、テクノロジーの進化が運動機能に制限のある方々へのオーダーメイドケアにもたらす変革も見えてきています。
出典:Wired 2024年9月
 
We can see the shift from traditional interface such as voice/touchscreen to mind-based control in the future. In addition, we can also see the changes brought by technology to personalized care for those with mobility impairment.
Source: Wired 2024/9
 

 
◇Signal 2:
アップル社は、アップルウォッチに睡眠時無呼吸症候群を検知する新機能を導入し、さらにAirPods Pro2では世界初となる包括的な聴覚健康管理機能として、医療機器グレードのOTC補聴器機能を実装しました。これらの新機能について、睡眠時無呼吸症候群の通知機能、および聴力検査・補聴器機能は、米国食品医薬品局(FDA)や各国の保健当局から近日中に販売承認を取得できる見込みです。[iii]
 
Apple Watch has introduced new sleep apnea notifications on the Apple Watch, and the world’s first all-in-one hearing health experience including a clinical-grade, over-the-counter Hearing Aid feature on AirPods Pro 2. The sleep apnea notifications are expected to gain marketing authorization from the FDA and other global health authorities soon.The Hearing Test and Hearing Aid features are expected to gain marketing authorization from global health authorities soon.[iii]
 
変化の兆し Shift
アップル社はウェアラブル技術の境界を押し広げており、睡眠の問題に対応する機能を追加して医療機器グレードのヘルスケア機能を消費者向けデバイスに統合しています。
出典:Apple.com 2024年9月
 
Apple is pushing the boundaries of wearable technology by adding more features that address sleep issues and integrating clinical-grade health features into consumer devices.
Source: Apple.com 2024/9
 

 
Signal 3:
 
ウェルシェア・ヘルス社は、個人がAIを用いた医学研究に直接参加できる、初の分散型アプリケーションの開発を発表しました。このアプリにより、患者は自身の健康データの管理主体となり、医学研究への参加形態を自由に選択できるようになります。従来の仲介者を必要とせず、患者と医学研究を直接つなぐのが特徴です。同社はデータの安全性、所有権、個人情報保護を確保するため、ブロックチェーンのスマートコントラクトなどWeb3技術を採用しています。[iv]
 
Welshare Health announced it is developing the first decentralized application allowing individuals to contribute to AI-driven medical research. The app enables patients to take more control over their own health data and customize their contributions to medical studies. The app eliminates intermediaries and connects patients directly with medical research. The company utilizes Web3 technologies including blockchain-based smart contracts to secure data, ownership, and privacy.[iv]
 
変化の兆し Shift
医療研究データの管理主体が研究機関から個人へと転換する動きが見られ、患者自身が自らの健康データをコントロールし、研究への参加方法を選択できる新たな潮流が生まれています。
出典:morningstar.com 2024年9月
 
Apple is pushing the boundaries of wearable technology by adding more features that address sleep issues and integrating clinical-grade health features into consumer devices.
Source: Apple.com 2024/9
 

 
Signal 4:
米国食品医薬品局(FDA)は5月14日、子宮頸がんスクリーニング用のHPV(ヒトパピローマウイルス)検査2製品(BD社のOnclarity HPVとロシェ社のcobas HPV)について承認範囲を拡大しました。これにより、内診を受けることが困難な方や希望しない方でも、診療所や薬局などの医療施設内であれば、自己採取による検査が可能となりました。従来の米国での子宮頸がん検診では、医療者による内診時の子宮頸部細胞採取が必要とされていました。[v]
 
The FDA expanded approvals for two HPV tests used in cervical cancer screening: Onclarity HPV (BD) and cobas HPV (Roche) on May 14. People can now collect their own vaginal samples for HPV testing if they can't or prefer not to have a pelvic exam, but the sample must be taken in a health care setting such as clinics or pharmacies. Previously, cervical cancer screening in the United States required a healthcare provider to collect cervical cells during a pelvic exam.[v]
 
変化の兆し Shift
子宮頸がん検診において、医療者による検体採取という従来の方法に加え、患者自身による検体採取が認められるようになり、検診方法の選択における患者の主体性が高まっています。これは医療サービスにおける患者中心のアプローチへの転換を示唆しています。
出典:Cancer.gov 2024年7月
 
These options of self-examination would widen the access to HPV screen, expecting more people who don’t want or cannot take the pelvic exam to take the tests.
Source: Cancer.gov 2024/7
 

 
Signal 5:
カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は、医療分野におけるAI使用に関する2つの法案に署名しました。1つ目の『医師決定法』(SB 1120)は、保険会社によるAIを用いた保険適用判断において患者の医療履歴の考慮を必須とし、医療必要性の最終判断権を医師に付与するものです。2つ目の法律(AB 3030)は、医療機関に対し、患者とのコミュニケーション(文書・口頭の両方)にAIが活用された場合の情報開示を義務付けています。[vi]
 
California Governor Gavin Newsom signed two healthcare AI bills into law: The “Physicians Make Decisions Act” (SB 1120) and Health Care Services: Artificial Intelligence” (AB 3030). The “Physicians Make Decisions Act” (SB 1120) ensures insurers using AI in making coverage decisions must take patients’ medical history into account and madidates physicians to have final authority on medical necessity. The second law (AB 3030) requires that providers to disclose when AI has contributed to patient communications, covering both written and verbal information in healthcare settings.[vi]
 
変化の兆し Shift
医療分野におけるAI活用が本格化する中、その利用に関する規制の整備が進んでいます。特に、医療判断におけるAIの役割の明確化や、患者に対するAI使用の透明性確保という新たな潮流が生まれています。
出典:aimedalliance.org 2024年10月
 
It shows the shift towards more regulated AI use in healthcare decision-making process.  It also shows shift towards more transparency on AI use and patients’ awareness of AI’s role during the healthcare process. 
Source: aimedalliance.org 2024/10


 
これら5つのシグナルから、以下のような大きな潮流が見えてきます。
まずデジタル機器技術の革新的な進歩が起きています。またこうした新技術やイノベーションを受けて、政策面での対応も進んでいます。さらに医療サービスのアクセシビリティが向上し、より多くの人々が利用しやすい包括的な仕組みへと発展しています。加えて、先進技術の活用により患者のプライバシーを確保しながら、個々人に最適化された医療サービスの提供が可能になってきています。

Overall, from these signals above, we can observe advancements in digital device technology, policy changes driven by new innovations and healthcare progress in expanding access, making it more inclusive. Additionally, healthcare is becoming increasingly personalized, utilizing advanced technology to protect patient privacy and broaden accessibility for a wider population. Therefore, we can tell that the healthcare industry needs to consider the future, be responsive to the latest technology in order to better serve users, which does not only applies to medical devices makers but to the pharmaceutical companies.
 
 
 
 
◆シグナルから未来のデザインへ
 From signals to future design
 
and-machines-2yClsTFXIcE-unsplash
 
前述のとおり、シグナルから変化の方向性や転換点を読み取ることは可能です。ここで考えたいのは、シグナルが具体的にどのように私たちの未来把握に役立つのかという点です。シグナルは未来を設計するためのツールとして機能します。この点について、mctのインサイトブログで既に公開されている「mctのグローバルデザイン×フューチャー・デザイン」という記事では、フューチャー・デザインの本質や、mctが実践するフューチャーデザインのプロセスが詳細に解説されています。
 
簡単に言えば、フューチャー・デザインとは複数の潜在的な未来シナリオを探索することで戦略的なインサイトを得るアプローチです。このアプローチを通じて構想された成果とロードマップに従い、より望ましい未来に向けて組織の意思決定を支援することを目的としています。
 
特にmctでは、デザイン思考とフューチャー・デザインの専門性を融合させたプロセスを採用し、革新的な未来の製品の構想をサポートしています。まずトレンドと変化の兆しを詳細に分析することから始め、これらの知見を基にさまざまな視点や可能性のある未来を検討するシナリオ作りへと展開していきます。[vii]
 
As mentioned above, it is not difficult to see the shifts or changes indicated by the signals. Furthermore, how exactly can signals help us know about the future? Signals are tools for futures design. In the previous article “mctのグローバルデザイン×フューチャー・デザイン” published in mct’s Insight blog,  it already explained what is Future Design and mct’s Futures design process in detail. 

To put it simply, Futures design is an approach to gain strategic foresight by exploring multiple potential future scenarios. The goal is to assist organizations in making future decisions aiming for a more desirable future, following the envisioned outcomes and roadmap conceived through this approach. 

mct uses a futures design process that combines design thinking and future design expertise to help envision innovative products of the future. The process starts with a thorough study of trends and signals of change, which form the basis for developing scenarios that explore different perspectives and potential futures. These scenarios then will be verified and evaluated through subsequent ideas and conceptual prototyping. Thus, through repeated improvements, the scenario will be further developed, and eventually it will also be used in back casting to develop a roadmap, and it will be possible to create a roadmap for future products or technologies.[vii]
 
 
 
Picture3
 
mctのフューチャーズデザインプロセス Futures design process of mct
 
 
ただし重要な点として、フューチャー・デザインは単なる未来の正確な予測を目指すものではありません。このアプローチでは、未来を無限の可能性に満ちた領域として捉え、そこに現れるさまざまなパターンを特定した上で、企業が実現したい未来を選び取り、それに向けた準備を進めていきます。
 
VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)の時代と呼ばれる今日、急速な変化に直面する中でヘルスケア企業を含むあらゆる企業には、不確実性と曖昧さにうまく対応するため、まだ誰も見たことのない未来の可能性を描き出す力が必要不可欠となっています。
 
フューチャー・デザインについての理解を深めたい方、このスキルを磨きたい方は、ぜひmctにお声がけください。皆さまのニーズに合わせたフューチャーデザイントレーニングをご用意しております。mctは皆さまの目標実現に向けて、充実したサポート環境をご提供いたします
 
Nonetheless, it is worth mentioning that futures design is not aimed at simply accurately predicting the future. This approach views the future as a landscape of endless possibilities, identifies various patterns, and then chooses the future that the company aspires to achieve and make preparation.
 
In today's rapidly changing situation, known as the VUCA era, it is essential for companies including companies in healthcare industry to be able to envision potential futures that have yet to be seen in order to manage the uncertainty and ambiguity.
 
If you're interested in learning more about futures design or developing your skills, feel free to reach us, where you can access futures design training tailored to your needs. mct offers a supportive environment to help you achieve your goals.
 
 

 
参考文献 References


 
英語原文作成:Wenxin Huang 日本語版編集:程野耕 
 
★本シリーズのバックナンバーはこちら ↓
 
 
★mctでは創薬におけるPPIの取り組みを支援しています。PPIに関するご相談はこちら

【関連記事】

  • Series Blog|シリーズ 「海外の医療トレンド」 010  Overseas Medical Trendsサムネイル画像
  • Series Blog|シリーズ 「海外の医療トレンド」 009  Overseas Medical Trendsサムネイル画像
  • Series Blog|シリーズ 「海外の医療トレンド」 008  Overseas Medical Trendsサムネイル画像